
Carlos Baute Perdimos el control
1990年代からスペインで活動しているCarlos Baute(ベネズエラ)の去年発売された新曲。曲の途中にレゲエのリズムが入ったり、全体的にGente de ...
1990年代からスペインで活動しているCarlos Baute(ベネズエラ)の去年発売された新曲。曲の途中にレゲエのリズムが入ったり、全体的にGente de ...
昔からのお気に入りのラテン系ギターリストJuan Carlos QuinteroのチャンネルがYoutubeにあったので紹介。コロンビア生まれでバークレイ音楽院...
チリのロックバンドLa Layの新曲。アルバムも発売されたようでオリジナルとしては2003年に発売されたLibertad以来13年ぶりのアルバム。PVではBet...
タイトル通り今回はスペイン語で歌ってるイタリア人特集。イタリアの人口が約6000万、かたやスペイン語圏の人口は約2億5千万。あたれば大きいですよね。 まず...
最近、Los Tailors Music というスタジオを立ち上げ活動が活発になってきたラテン音楽界でソングライターやプロデューサーとして活躍する日本とスペイン...
昔からたまにラテン系アーティスト(日本のアーティストがスペイン語で歌っているのを含む)のミュージックビデオで撮影が日本だったり、日本語が出てきたりすることがあり...
2007年にKike Santanderが自叙伝を出しているんですが、その本にはCD付いていてポエムと曲の2本仕立てです。曲の多くは新たに作り直...
Rayito こと Antonio Rayo Gibo は1982年マドリッド生まれ。両親は父がスペインのフラメンコ系ギターリスト、そして母親は沖縄出身...
Rayitoの2006年のアルバム。今から約10年前に発売されたアルバムですが、購入は昨年です。きっかけは昨年にChayanneやRicky Marti...
Bustamanteの2007年アルバム。スペイン版スター誕生系番組Operación Triunfo出身、David Bustamanteの5枚目アル...
Paola & Chira(イタリア)の2005年アルバム。彼女たちのベストアルバム。スペイン語圏を意識した3枚目のアルバムTelevisionから...